MESSAGE
CEOメッセージ
創業当時は高度経済成長に湧く京葉地域でのビジネスフォームを中心とする印刷案件の受注が主な事業でありました。その後、企業様や市民の皆様の大切な各種情報をお預かりする業務も増え、プライバシーマークの取得と共に情報加工業としての取組みの強化をしてまいりました。また流通業界様が発行される各種ポイントカードの製造など高度な情報加工業務も増え、同時に海外での各種製造・調達にも取り組んでまいりました。
近年ではこれらの業務に加えて、時代のニーズに適合した事業・これまでの経験やお客様とのご縁から発展した事業にもチャレンジを始めております。働き方改革におけるお客様の業務軽減を目的としたコンサルティング型データ処理加工業務や、各省庁・企業様に割り当てられたCO2削減などの環境問題に対応した環境改善・省エネ関連商品の提案や販売活動にも取り組んでおります。
グループ創業者が掲げた「正直・親切・勉強」の社是を大切に、お客様の満足と社員一人一人の仕事へのやりがいと幸せを求めて精進し、50周年を迎えそして100年企業となることを目標に取り組んで参ります。
今後も皆様のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
千葉共同印刷株式会社
代表取締役 植草 敏雄

PHILOSOPHY
企業理念
企業理念
100年企業を目指す
社是
正直・・・ステークホルダーに対し、正しく素直であり、偽りや誤魔化しをせず、誠実に接します。
親切・・・ステークホルダーに対し、身近に寄り添い、その先に行き届くように計らい行動します。
勉強・・・常に謙虚で素直な気持ちで学習し続け、ステークホルダーに対し貢献し続けて参ります。
PROFILE
会社情報



会社概要
会社沿革
昭和52年(1977年)11月 | 千葉共同印刷株式会社設立
共同印刷株式会社とホマレ印刷株式会社の共同出資 |
---|---|
昭和55年(1980年)6月 | 資本金1,000万円に増資 |
昭和63年(1988年)6月 | 杉山 正(元千葉市助役)代表取締役社長に就任 |
平成11年(1999年)6月 | 植草好子 代表取締役社長に就任 |
平成14年(2002年)6月 | 山口凱史(元千葉市助役)取締役会長に就任 |
平成17年(2005年)1月 | 環境マネジメントシステムJISQ14000/ISO14001の認証取得 |
平成18年(2006年)4月 | ノベルティ商品の取り扱い開始と同時に海外取引を始める |
平成19年(2007年)4月 | 個人情報保護マネジメントシステムJISQ15001:2006プライバシーマークの付与認定を取得 個人情報のデータプリント業務を開始 |
平成20年(2008年)5月 | 桜井 治(元共同印刷㈱)代表取締役社長に就任 |
平成24年(2012年)5月 | 植草敏雄 代表取締役社長に就任 |
平成27年(2015年)12月 | 環境事業を開始 輻射式冷暖房システム「エコウィン」の取扱いを開始 |
令和 元年(2019年)7月 | 真空ガラス管形太陽集熱器「FujiヒートP・SOLAR」の取扱いを開始 |
ACCESS
アクセス
<本社>
〒261-0005 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸3-4-13
<東京営業所>
〒112-0013 東京都文京区音羽1-17-11 花和ビル8階(810号)